ヘッドライトコーティング方法まとめ

ヘッドライトコーティング方法

ヘッドライトのコーティング方法

強力な黄ばみクリーナーと洗浄剤、そしてガラスコーティング剤の3点があれば
プロが行う黄ばみとりが可能となります。

 

3つの工程でコーティングを完成させます。

 

 

まず最初に強力な黄ばみを除去するクリーナーを使って、レンズ表面の黄ばみや汚れを除去します。
ここで大事なことは、黄ばみを除去する専用の強力クリーナーを使うことです。
研磨剤でゴシゴシ磨くとレンズ表面を傷めます。酸性クリーナーは強力な黄ばみを綺麗に除去できません。

 

 

 

 

 

 

黄ばみを除去したあと、強力洗浄剤を使ってコーティングを正確に行えるようにレンズ表面の油分や
汚れを完全に落とします。この作業を手抜きするとコーティングのノリが悪くなります。

 

 

強力洗浄剤 

 

 

 

 

極細繊維クロスを使って、コーティング液をレンズ表面に塗布します。
塗布後、すみやかに乾拭きして完成です。

 

ヘッドライトコーティング剤 

 

 

ヘッドライトコーティング方法動画

 

 

ドクターPRO ヘッドライトコーティング3点セット

 

 

ヘッドライトコーティング記事一覧

ヘッドライトコーティングの注意点

水に濡れたらすみやかに拭き上げガラスコーティング後、水に濡れれるとシミになります。理由は、コーティング後から約24時間かけてゆっくりコーティング膜が硬化します。この硬化途中で、水に触れると水シミが残った状態で硬化することになりますので万が一水に濡れた場合は、すみやかにクロスで拭きましょう。24時間の...

≫続きを読む

 

ヘッドライトコーティングでレンズ保護しましょう

ヘッドライトのレンズは、紫外線やワックス類の油分により経年劣化し クリア層が徐々に破壊されます。一度 黄ばむと研磨剤などで磨いても また黄ばみという、黄ばみの輪廻が待っています。黄ばみの輪廻から解放されるには、レンズ表面にコーティングを行う必要があります。つまりレンズ表面のクリア層を保護するんですね...

≫続きを読む

 

テールランプの黄ばみ除去とコーティング

ヘッドライトの黄ばみ除去だけでなく、ヘッドライトコーティング剤はテールランプ・ブレーキランプにも利用できます。写真ではわかりにくいですが、実際の目でみるとくすみがかっています。古い年式車の場合、ヘッドライトのような黄ばみではなく、曇ったりくすんだりする劣化の症状がでます。テールやブレーキランプも、ヘ...

≫続きを読む

 

ヘッドライトのメンテを意識しながらワックスしましょう

洗車後にワックスは、ヘッドライトの黄ばみ化を意識しながら行うと良いです。多くの方は、屋根のない青空駐車されるかと思います。洗車後のワックスの拭き上げが不十分だと、ヘッドライトレンズ面にワックスの油分がすぐについてしまいます。特に固形ワックスはしっかりと拭き上げが必要です。通常 車のボディーにワックス...

≫続きを読む

 

LEDヘッドライトで黄ばみ防止

2003年以降の車のヘッドライトレンズの多くは、ガラスではなく樹脂製でできています。ガラスに比べて樹脂製は、黄ばみやすいです。自動車メーカーにとって、樹脂レンズは、軽量化でき燃費向上とコスタダウンにもつながります。メリットばかり目立ちますが、ガラス性と違い樹脂製の場合は、レンズとユニットの切り離しが...

≫続きを読む

 

 
ホーム 黄ばみ除去 黄ばむ理由 コーティング ガラスコーティング 実績